野球盤F型

昭和35年(1960)/エポック社

野球盤F型 全景

黄金期の幕開け

現代ニッポンが最も輝いていた1960年代。
エポック社野球盤にも新たな歴史が刻まれようとしている。

野球盤F型 成型プラスチックの外周

本機は同年発売の上位機種「野球盤E型」と同様、 同社製としては初めて筐体に「プラスチック板+金属板」を採用した、まさに新時代にふさわしい画期的なモデルと言えよう。
上の写真は外野の芝生とお揃いの薄緑色が鮮烈な成型プラスチック製の外周。



野球盤F型 変化球機能搭載の投球装置

小型でも変化球

本機のサイズはこの前年に発売された旧タイプの木工型モデル「野球盤ポピュラーC型」と同じ38cm×38cmの小型だが、同機との大きな違いは上位機種と同様に変化球機能が搭載されている点。

変化球レバーを操作し、投球スピード(投球レバーの引っ張り加減)を調節すればカーブもシュートも思いのまま。
いくら最下位機種の小型モデルとはいえ、変化球機能があるとないとでは大違いだ。



野球盤F型 1塁側の選手イラスト
野球盤F型 3塁側の選手イラスト
野球盤F型 次打者イラスト

圧巻の選手イラスト

盤面に描かれた選手のイラストにも長足の進歩が見られる。
(単にイラストレーターを代えただけかもしれないが)

前作ポピュラーC型の選手イラストは俯瞰視点といい短縮法といい、今ひとつ正確さに欠けていた。
しかし本機におけるそれはまさに秀逸!

本塁上方から見下ろせば、まるで選手が実際にグラウンドにいるかのような錯覚にさえとらわれる。
まさにバックネット(ないけどね)裏の特等席で観戦しているかのような醍醐味を味わうことができる。

前作の発売からたった1年でここまで進化させたエポック社開発陣の熱意とスピード感に敬意を表したい。



野球盤F型 エポック社のコピーライト

その一方、前作までは筆文字調の書体でEpoc'sと盤面に大きく印刷されていた社名は、本作以降、極力目立たないよう、盤の隅に小さく記載されるようになった。

本機発売時点までにすでに野球盤で日本国中にその名をとどろかせたエポック社。
もはや社名を大書きするまでもなかろう、という王者の風格・余裕のなせる業か。
いやはや、参りました。

◆野球盤ゲーム一覧に戻る